
お子さまの矯正治療は『可能な限り小児矯正の段階で終了できるよう』治療を進めていきます。
大人の場合とは異なり、骨の柔らかいこの時期にしかできない治療で「大人の歯への生え変わりを助けること」と「より美しい咬み合わせへ導くこと」を目的としています。
治療には取り外し式の装置を使います。これはお家にいる時のみの使用でOKですが、毎日10時間以上(睡眠時間を含む)の使用をお願いしております。
(お口の状態によって装置は異なりますが、ワイヤーの固定式装置 (表側ワイヤー矯正)を装着する期間を短く、または装着する必要がないようにします)
また取り外し式の装置による矯正治療終了後、追加料金無しで上前歯6本をワイヤーによる矯正治療できれいに並べることが可能です。
およそ12歳以上で、全ての歯が永久歯になってから行う治療です。
来院頻度は月1回が基本ですのでスケジュールも立てやすいです。
歯の動くスピードには個人差や年齢差があるため、治療期間は約1年から約3年半が目安になります。
矯正治療終了後は歯の後戻りを防ぐために3年以上、取り外し式保定装置を1日中使用していただきます。
使用状況や状態によって途中からは夜間のみの使用となります。
歯の表面にブラケットという留め具を取り付け、ワイヤーを通して歯を引っ張りながら正しい位置に移動させます。
取り外し式の装置に比べて細部までこだわった歯の配列が可能になります。
また、当院では目立ちにくい透明な装置を用いております。
お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。
当院では、適応症例にのみ限局して使用し安易にマウスピース矯正をご提案することはありません。
歯の裏側にブラケットという留め具を取り付け、ワイヤーを通して歯を引っ張りながら正しい位置に移動させます。
上下を裏側の装置にすると舌の可動域が狭められ、違和感が非常に大きくなるため、当院では上顎だけ裏側の装置にすることをおすすめしております。
裏側の矯正装置はブラケットの矯正治療費に別途500,000円追加費用が発生します。(上顎のみ)